1. 下着からファッションへ |
そもそも、Tシャツというものが生まれたのは第一次世界大戦、アメリカの兵士がヨーロッパの兵士たちが真夏に綿素材のアンダーウェアを着用し、快適に過ごしていたのを見、それを真似て作ってみた綿シャツがTシャツの原型です。
Tシャツという言葉の語源は、明確にされてはいませんが形がアルファベットのTの字に似ており、今でいうタンクトップ型のアンダーシャツが軍隊でAシャツ(A-shirt)といわれていたことに対して、と言う説と軍隊採用時にトレーニングシャツ(training shirt)といわれていたからと言う説が有力なようです。
その後、1920年代には「Tシャツ(T Shirts)」という言葉はアメリカの公用語となり、
第二次世界大戦にはアメリカ陸海軍の標準アンダーウェアとして取り入れられました。
そんなアンダーウェアとしてのTシャツがファッションとして取り入れられたのは1950年代。
アメリカ映画界でマーロン・ブランド、ジェームス・ディーンらが
映画の中でアンダーウェアを普段着としてかっこよく着こなしてから。
大人たちの逆鱗には触れましたが、若者たちには反抗と若さの象徴として
受け入れられ、大人気となります。
1960年代になると、染料やシルクスクリーン印刷技術が用いられ、シンプルだった綿Tシャツにデザインが施されるようになり、
タイダイのような斬新な染色方法も生まれました。
また、丸首一辺倒だったTシャツにVネックなどの新しいデザインができたのもこの頃であるといわれています。
ここからTシャツはファッションの大事なアイテムとして広まっていくことになります。